殿くん、(殿様?)お迎えしていただきました☆
2019.04.19.Fri.12:57
先日、18.6/7に産まれたフレンチブルドッグの長男をお迎えしていただきました
名前は「殿」くんに決まりました
粋な名前を付けてもらったね
ご家族の皆様は、「殿様」と呼んでいるようです
実は、飼っていたフレンチが亡くなったばかりで、ご家族それぞれ葛藤があったようです。
見学に来てからも迷われているご家族の方がいらっしゃいました。
それだけ、先代の子が愛されていたんですね。
それでも、やっぱりフレンチがいる生活がいいということで、当日お迎えしていただくことになりました。
殿くんも一生懸命、いい子アピールしてくれました
私ももうすぐ一歳になる子だったので、先のことを色々と考えていた矢先でした。
まずペットとしての生活習慣に変えられるかが心配で心配で…。
ワクチン後だったので、ご家族皆さんに抱っこしてもらいました。
そしてお嬢様たちの順番のときでした。
何と目を丸くして、嬉しさを堪えるような…、「今までそんな顔みたことないよ〜
」という表情をしたのです。
内心、「人が心配しているのに、このやろ〜
」と思いましたが、
「ああ、この子ならどこへ行っても大丈夫かも」と思い直しました。
そりゃ、犬舎のオジさんに抱っこされるよりいいよね(笑)
ペット保険にも入っていただき、安心してお迎えしていただきました

見てください。殿くんのこの表情を
でも、たくさん可愛がってくれそうなご家族にお迎えされて、安心しました
お迎えの後のお忙しい中、様子を教えていただきました
以下、お手紙の内容をご紹介いたします

実は、耳のケアのことで、ご迷惑をおかけしてしまいました。
もうすでにそれは我が子のことという感じで、ケアをしていただいております。
そのご厚意に甘えず、私も今後より一層、気をつけます。

伸び伸び生活しているね
今は、お嬢様達のあとを付いて歩いているそうです

新しいおうちなのに、もうだいぶリラックスしているね

名前は「殿」くんに決まりました


ご家族の皆様は、「殿様」と呼んでいるようです

実は、飼っていたフレンチが亡くなったばかりで、ご家族それぞれ葛藤があったようです。
見学に来てからも迷われているご家族の方がいらっしゃいました。
それだけ、先代の子が愛されていたんですね。
それでも、やっぱりフレンチがいる生活がいいということで、当日お迎えしていただくことになりました。
殿くんも一生懸命、いい子アピールしてくれました

私ももうすぐ一歳になる子だったので、先のことを色々と考えていた矢先でした。
まずペットとしての生活習慣に変えられるかが心配で心配で…。
ワクチン後だったので、ご家族皆さんに抱っこしてもらいました。
そしてお嬢様たちの順番のときでした。
何と目を丸くして、嬉しさを堪えるような…、「今までそんな顔みたことないよ〜

内心、「人が心配しているのに、このやろ〜

「ああ、この子ならどこへ行っても大丈夫かも」と思い直しました。
そりゃ、犬舎のオジさんに抱っこされるよりいいよね(笑)
ペット保険にも入っていただき、安心してお迎えしていただきました


見てください。殿くんのこの表情を

でも、たくさん可愛がってくれそうなご家族にお迎えされて、安心しました

お迎えの後のお忙しい中、様子を教えていただきました
以下、お手紙の内容をご紹介いたします
こちらにいるときと、あまり変わらないようで安心しましたお世話になっております。
本日は、色々とありがとうございました。
帰宅後、先代犬の仏前にお座りをして皆んなと共にお焼香をしてくれた我が家の長男に命名いたしました‼️殿ちゃんと‼️
ご飯もしっかり食べました。
おしっこもジャージャーとしました(^^)
そして殿様‼️
とてもお利口さんです。ゲージの中で爆睡しています。
本日は本当にありがとうございました😊
リアルタイムで画像を送りますね〜

実は、耳のケアのことで、ご迷惑をおかけしてしまいました。
もうすでにそれは我が子のことという感じで、ケアをしていただいております。
そのご厚意に甘えず、私も今後より一層、気をつけます。

伸び伸び生活しているね

今は、お嬢様達のあとを付いて歩いているそうです


新しいおうちなのに、もうだいぶリラックスしているね

スポンサーサイト